

基本機能
Zoomミーティングには、Web会議やセミナーを快適に行えるさまざまな機能が揃っています。
またWeb会議を行っていないときでも利用できる機能もあるので、Zoomミーティングをご契約いただければ、複数のツールを導入する必要はありません。

投票機能
Web会議内でアンケートが集計できます。活用方法によっては統計データの集計やクイズの出題も可能です。

ブレイクアウトルーム
参加者を複数のグループに分けてディスカッションできます。大人数での会議では、この機能が便利です。

ホワイトボード機能
実際にオンライン上にホワイトボードがあるかのように、詳細なイメージを書いて伝えることができ、資料の補足説明に最適です。

チャット機能
連絡先に追加されているアカウントならば、会議の進行に関わらず個別にチャットが可能です。ファイル共有にも対応しています。

コメント機能
Web会議で画面共有をしている際に使える機能です。スポットライトを表示させることもできるのでプレゼンの効果もアップできます。

リモートコントロール機能
遠隔地からのPC操作が必要な場合は本機能が役立ちます。会話しながらスムーズなリモートサポートが実現できます。
オプション
大規模ミーティング
ミーティングの最大接続数を500台または1,000台に増やすことができます。
契約数:ご契約の会議主催ライセンスと同数まで申し込めます。
(例)プロプランを5ライセンス契約・大規模ミーティングオプション500台を1ライセンス契約した場合、5つある主催ライセンスのうち1つだけ500台接続可能な会議が開催できますが、残りの4ライセンスで開催する会議にはプロプランの上限である100台までしか接続できません。

Zoomウェビナー
Web上での講演会やセミナー、全社講話・研修など、一度に多数の人が参加し、視聴するような配信イベントに特化した有料オプションツールです。
通常のミーティングは、すべての参加者が画面共有やビデオ・オーディオをオンにし、双方向にコミュニケーションが取ることが可能です。
一方、ウェビナーは主催者と指定されたパネリストがビデオ、オーディオ、画面を共有できるように設計されています。ウェビナーには、視聴専用の参加者が存在します。視聴専用の参加者は、Q&A、チャット、アンケートへの回答を通じて、やり取りができます。主催者は参加者のミュート解除をすることもできます。
契約数:ご契約の会議主催ライセンスと同数まで申し込めます。
プロプランを5ライセンス契約・ウェビナーオプション500人を1ライセンス契約した場合、5つあるライセンスのうち1つだけ500人参加者のウェビナーを主催できますが、残りの4ライセンスはウェビナーを主催できません。
役割は、主催者/パネリスト/参加者に分かれ、オプション名の数は参加者の人数になります。パネリストは基本プランの標準最大接続数まで設定できます。
(プロ=100人、ビジネス=300人)

機能 | ミーティング | ウェビナー |
---|---|---|
参加者の役割 |
|
|
オーディオ共有 |
|
|
ビデオ共有 | すべての参加者 | ホストとパネリスト |
利用人数の上限 | 無料ライセンスでは最大100人、プランに応じて、大規模ミーティングアドオンでは最大1,000人 | ライセンスに応じて、最大500人~3,000人 |
参加者リストの閲覧 | 全参加者が閲覧可能 | ホストとパネリストのみが閲覧可能 |
- 価格についてはお問い合わせください。
翻訳版字幕
音声をリアルタイムに翻訳し文字に起こすことのできる有料オプションです。
メニューから字幕を表示をクリックすると、言語設定画面が表示されます。
自身が話す言語と翻訳言語を設定して保存することで、翻訳した内容が字幕として表示されます。

プラン別オプション
プロ | ビジネス | エンター プライズ エッセンシャル | ||
---|---|---|---|---|
Zoom Rooms | ||||
Zoomウェビナー | 参加者500名 | 標準付与 | ||
参加者1000名 | ||||
参加者3000名 | ||||
大規模ミーティング | 500名 | 標準付与 | ||
1000名 | ||||
テレビ会議接続オプション(CRC) | ||||
翻訳版字幕 | 標準付与 |
- 価格についてはお問い合わせください。
お問い合わせCONTACT
お電話から
大塚商会 Web申込窓口
0120-528-258
平日9:00~18:00(弊社休業日を除く)
Webフォームから
お問い合わせする