たよれーる
どこでもキャビネット

初めてのお取引のお客様でもすぐにご購入可能です。

お申し込み

ファイル送受信機能

オンラインストレージ「どこでもキャビネット」は、IDを持たない第三者ともファイルの送受信が可能です。暗号化された通信と、最新のセキュリティ・災害対策が施されたファイルサーバーにデータを保存しますので、漏洩・改ざんのリスクが少なく安心してデータの受け渡しができます。

ファイルの送信のイメージ

ファイルの送信

ファイルの受信のイメージ

ファイルの受信

ファイルの往復のイメージ

ファイルの往復

ファイル送受信機能の特徴

パスワード設定のアイコン

パスワード設定

管理者機能による通知メールテンプレートの編集・登録のアイコン

管理者機能による通知メールテンプレートの編集・登録

管理者機能による有効期限の最大日数設定のアイコン

管理者機能による有効期限の最大日数設定
(期間終了後、自動的に削除)

英語表示切り替えのアイコン

英語表示切り替え
(ブラウザでのご利用時に限ります※海外での利用はサポート対象外です)

送信履歴の確認のアイコン

送信履歴の確認
(管理者はファイル保存期間中、ファイルの確認が可能)

利用シーンに応じて選べる4つのアクセス方法

どこでもキャビネットは、働く場所や使用デバイスに応じて柔軟にアクセスできる4つの方法を用意。オフィスでも外出先でも、必要なファイルにスムーズかつ安全にアクセスできます。

Windowsアプリ

Windowsアプリをインストールすれば、社内PC上のフォルダとキャビネットが同期され、ドラッグ&ドロップで簡単にファイル登録が可能です。オフィスでの作業を効率化したい方に最適です。

iOSアプリ

iPhoneやiPadにアプリをインストールすることで、必要なデータを端末に保存してオフラインでも閲覧・活用が可能。セキュアブラウザ版アプリもあり、安全性にも配慮しています。

スマートデバイス専用ページ

Android端末などから、専用ページを通じてキャビネットにファイルをアップロード可能。外出先からの報告書提出や写真登録など、モバイル業務を支援します。

ブラウザ版ページ

アプリのインストールが不要で、PCのブラウザから直接ファイル共有や管理が可能。管理者機能では、ユーザー設定やセキュリティポリシーの適用も行えます。

キャビネット機能

法人向けオンラインストレージ「どこでもキャビネット」は、セキュリティやサポートが充実!
国際認証を取得している国内データセンターで運用しているので、企業内・企業間のファイル共有などビジネスで安心してご利用いただけます。

仮想フォルダ・仮想ファイルのアイコン

仮想フォルダ・仮想ファイル

遠隔制御で紛失や盗難にあった端末をブラウザー管理画面からリモートロック、ワイプ(初期化やデータ削除)することで情報漏えいのリスクを減らすことができます。

自動ダウンロード設定のアイコン

自動ダウンロード設定

指定したフォルダ内の仮想ファイルを、自動的に実体ファイルとしてダウンロード可能。業務でよく使うファイルを事前に自動取得しておくことで、オフライン作業やアクセスの手間を軽減します。

排他的ファイル編集機能のアイコン

排他的ファイル編集機能

ファイルに「編集状態」を設定することで、他ユーザーによる同時編集や上書き保存を防止。競合を回避し、誤操作によるデータ破損や更新漏れを防ぎます。複数人で同一ファイルを扱う業務に最適です。

ファイルバージョン管理のアイコン

ファイルバージョン管理

ファイルの更新時に、直前の状態をバージョンとして最大30日間保存可能。誤って上書きした場合も、過去の内容に戻すことができ、業務上のトラブルを未然に防ぎます。

ごみ箱機能のアイコン

ごみ箱機能

ユーザー自身が削除したファイルを、ごみ箱内に60日間自動保管。誤削除した場合も復元が可能で、安心して運用できます。

どこでもキャビネットで脱PPAP!

安心のセキュリティ機能

法人向けオンラインストレージ「どこでもキャビネット」は、セキュリティやサポートが充実!国際認証を取得している国内データセンターで運用しているので、企業内・企業間のファイル共有などビジネスで安心してご利用いただけます。

国内データセンター利用のアイコン

国内データセンター利用

どこでもキャビネットのオンラインストレージは、大塚商会が運営する国内のデータセンターを利用しています。高品質できめ細かいサービスでお客様の大切なデータを保管します。

IPアドレス制限のアイコン

IPアドレス制限

登録したデータにアクセスしたり、管理画面からファイルを保管できるIPアドレスを制限することができます。身元の確かな人以外アクセスできないクローズドの環境を用意することができます。

アクセス履歴のアイコン

アクセス履歴

誰がいつアクセスしたのか、ファイルの閲覧やダウンロードの履歴を管理画面で確認することができます。 ファイルの共有が確実に行えたかの確認や、万が一の事故が生じた際に、その原因調査にアクセス履歴が役に立ちます。

アクセス権設定のアイコン

アクセス権設定

ご契約いただいたオンラインストレージ内で作成したフォルダ、ファイルへのアクセス権限を設定することができます。複数の得意先とプライベートなファイル共有ができます。

SSL通信のアイコン

SSL通信

オンラインストレージへのアクセスは、SSL(Secure Sockets Layer)通信によって、データを暗号化して送受信します。インターネット上でのデータ漏洩や改ざんの予防・対応策にもなります。

ウイルスチェックのアイコン

ウイルスチェック

データをオンラインストレージへ登録する際、アップロード時にウイルスチェックを行います。 万が一、登録するファイルがウイルスに感染していた場合、アラートを表示して登録手続きをストップし感染の拡大を食い止めます。

充実した管理者機能

法人向けオンラインストレージならではの充実した管理者機能で操作性をアップしました。

ID管理のアイコン

ID管理

管理者が各利用者のIDを発行しますので、アクセス権の設定やアクセス履歴の確認が可能となります。また、IDを部署などのグループにまとめて管理することも可能です。

パスワード管理のアイコン

パスワード管理

各利用者がパスワードを変更した最終変更日時や経過日数を把握し、パスワード更新状況を管理できます。 パスワードポリシー設定や、パスワード有効期限の設定も可能です。

キャビネット管理者機能のアイコン

キャビネット管理者機能

第1階層のキャビネットにキャビネット管理者を置くことができます。キャビネット管理者は第2階層以降のキャビネットの作成やアクセス権の設定ができるので、管理者の負担軽減が図れます。

ログ・履歴管理のアイコン

ログ・履歴管理

利用者の操作履歴、管理者が実行したアカウントの操作履歴、ファイル送受信の履歴を確認できます。

クォータ設定機能のアイコン

クォータ設定機能

第1階層のキャビネットに最大容量を設定できますので、ディスク容量の管理が効率化します。

端末認証オプション

多要素認証で安心・安全にファイル共有

端末認証機能は、クライアント証明書で利用端末を限定する機能です。
従来のID・パスワードによるユーザー認証に加え、利用端末も限定できるため、情報漏えいのリスク軽減・セキュリティ強化につながります。

多要素認証で安心・安全にファイル共有のイメージ

セキュア版「端末認証機能」について

主な特徴

  • 従来のID/パスワードによる認証に加え、クライアント証明書で利用端末を限定します。
  • 証明書の申請・発行・更新・失効は、管理者機能ページから手続きが可能です。
  • 証明書を失効させることにより、デバイス紛失時の情報漏えいリスクを軽減します。
  • 証明書のインストールは、1ユーザあたり5台の端末まで可能です。
  • 厳格な審査によって発行されるクライアント証明書を低価格でご提供します。

端末認証機能が利用できるプラン

  • どこでもキャビネット セキュア版:追加料金なしで利用可能。
  • どこでもキャビネット 1TB:端末認証オプションとして新規申込時のみ追加可能。契約後のオプション追加不可。

ご提供機能・サポートについての主な注意事項

  • ブラウザを使用せずにファイルのアップロード・ダウンロードをするためには、アプリケーションのインストールが必要となります。
  • 登録できるファイル容量の上限は、下記のとおりです。
    Windowsアプリでの登録時: 1ファイル2GB
    ブラウザからの登録時: 選択したファイルの合計値が2GB
  • バックアップとしてのご利用は推奨していません。PCデータのバックアップにはPCクラウドバックアップサービスをおすすめします。
  • アプリケーションのインストール・設定作業を弊社にて請け負う場合につきましては、別途費用が発生いたします。
  • ファイルの登録・編集、ドラッグ&ドロップ後、ファイルが自動アップロードされ、他の利用者のPCに自動ダウンロードされるまでに要する時間は、環境やファイルサイズに依存する部分もございますが、10分程度の時間がかかります。
  • インターネット経由でのファイル登録になりますので、1回の操作での大容量ファイルの移行には相応の時間がかかります。容量にもご注意ください。
  • 複合機でスキャンしたファイルをiPadで確認する際は、PDFもしくはTIFF形式に変換していただき、ご利用ください。
  • ファイル登録時のウイルスチェック機能は、すべてのウイルスの発見・駆除を保証するものではありません。新種のウイルスなどは、パターンファイルが提供されるまで対応できない可能性があります。
  • 「どこでもキャビネット」全体で既に作成されているIDは、重複させて作成することはできません。
  • お客様の設定により、クライアントPC・iPad等の端末にデータが保存された状態となりますので、端末・データの管理には十分にご注意ください。
  • サポートセンターの受付時間は、平日9:00~18:00(弊社営業日)となります。
  • 本サービスのデータの保管件数は、ご契約のディスク容量にかかわらず登録可能なキャビネットとフォルダおよびファイルは合計50万件までとします。

資料ダウンロード

サービス検討に役立つ資料をご用意しています。ぜひご利用ください。

PDFデータの閲覧にはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は、あらかじめAdobe Readerをダウンロード・インストールしてください。

Adobe Reader ダウンロードページのイメージ

3分でわかる!「どこでもキャビネット」

個人向けとは違う!法人向けオンラインストレージサービス「どこでもキャビネット」の特長(メイン機能・セキュリティ・プラン比較・トライアル)がかんたんにわかる、まとめ資料です。

たよれーる どこでもキャビネットプラン別仕様一覧

たよれーる どこでもキャビネットプラン別 仕様一覧

現在提供している4つのプランについて、それぞれの仕様一覧を表でまとめています。【各種機能・セキュリティ・デバイス対応・サポート体制・トライアル】

どこでもキャビネット操作マニュアル

どこでもキャビネットで脱PPAP!

PPAPの問題点や、どこでもキャビネットで出来るPPAP代替案(ファイルダウンロードのリンク共有)についてまとめています。

どこでもキャビネット管理者マニュアル

セキュア版「端末認証機能」について

通常版とセキュア版の違い、セキュア版の「端末認証」機能について、使い方をまとめた資料です。

お問い合わせCONTACT

お電話から

大塚商会 Web申込窓口

0120-528-258

平日9:00~18:00(弊社休業日を除く)

Webフォームから

お問い合わせする